21世紀のビジネスをリードする人材のための創業経営塾


 

      




HOME > イベント > SKIPPER's 第十三回講演会

開催済み主催イベントの模様をご紹介しています

お蔭さまで好評にて開催終了しました
ページ下部から講演会の模様をご覧いただけます

SKIPPER's 第十三回講演会

人生の最短距離は直線ではない!〜社長第一主義の経営がなぜ社員第一主義なのか?〜

日 時:2017年1月25日(水)18:30 〜 20:00
場 所:中央大学駿河台記念会館会議室670号室
    東京都千代田区神田駿河台3-11-5
主 催:株式会社エスエムピー
締 切:2017年1月20日(金)
参加費:SKIPPER's 会員 ...... 無料
    会員同伴者 ............. 5,000円
    一般 ...................... 10,000円
    学生・院生 ………..3,000円
    ※ ホームページのクーポンご持参の場合、初回無料

労組委員長として企業再建に直面し、幹部社員や役員としてリストラを推進した立場から、何故人を大切にする経営で銀行が見放した企業を再建できたのか?MEBOにより上場企業から独立を果たし、全社員が株主という日本で唯一の企業はどうしてできたのか?
企業ステージの変化に応じたマネジメントはどう変化してきたのか?
「社員の成長が企業の成長」、「進化した日本経営」とは何か?
企業における「自己組織化」とは究極の姿か?

講師:近藤宣之氏(株式会社日本レーザー 代表取締役社長)

プロフィール:
1944年: 東京生まれ
1968年: 慶應義塾大学工学部電気工学科卒業、日本電子株式会社入社
1972年: 日本電子労組執行委員長
1989年: 日本電子取締役兼米国法人総支配人
1993年: 日本電子取締役国内営業担当
1994年: 株式会社日本レーザー代表取締役社長
2007年: JLCホールディングス株式会社設立、代表取締役社長、
       同時にMEBOにより、日本電子本社より独立
2014年: 厚生労働省、「女性の活躍推進協議会」委員に就任
       「人を大切にする経営学会」副会長就任、現在に至る。


受賞歴など:
2011年5月:第一回「日本でいちばん大切にしたい会社」大賞
        中小企業庁長官賞受賞
2012年10月:第10回東京商工会議所「勇気ある経営」大賞、大賞受賞
2013年3月:経済産業省「ダイバーシティ経営企業100選」全国50社に入選、受賞
       経済産業省「おもてなし経営企業選」全国50社に入選、受賞
2014年4月:経済産業省「がんばる中小企業300社」に入選、受賞
2015年11月:厚生労働省「キャリア支援企業2015」厚生労働大臣賞受賞
2016年2月:日本能率協会「KAIKA Awards 2015」KAIKA賞受賞


第十三回講演会の模様をご紹介します

   

   

一部ではありますが、講演会終了後、来場者の皆さんからいただいたアンケートの内容を最後にご紹介します。


講演会後のアンケートより抜粋

この他にも多くの方からアンケートの回答を頂戴しました。ご協力ありがとうございました。ご指摘いただいた改善点、あわせてご意見をうかがった「今後のセミナーを開催する場合、どのようなテーマが希望か」についても次回以降のSKIPER's運営に活かして参ります。

創業経営塾SKIPPER's会員
講演を聞いたあと、清々しい気持ちで一杯でした。
人を大事にする経営者に久々にお会いしたように思います。
資料の中に「人材」が「人財」と書かれていましたが、これも久々に目にしたように思います。人財という言葉は1990年代中頃までは普通に使われていました。そして末端の管理職でさえ、部下を育成・教育していくことが重要な任務だったように思います。

1995年、当時の日経連が「新時代の『日本的経営』挑戦すべき方向とその具体策」を発表し、その中で、労働力の弾力化・流動化を目標としました。
労働の三グループ化の一つ「雇用柔軟型グループ」が現在の非正規雇用となっていきます。
これによって、大手企業が関連会社に派遣会社を設立したり、急速に派遣・契約社員・パート社員が増えていきました。
また、同時に「ROE革命」という言葉が流行り、経営戦略の一大目標となっていきました。いかに配当を増やすかが経営の目標となりました。
この頃から、経営会議、支店長会議でROEが叫ばれ、物件費・主には人件費の削減が目標となってきました。そして、雇用の多様化により、人件費は固定費という観念から、流動費となり、コストとなってきました。
人材⇒人財⇒コストです。こうした環境の変化によって、ブラック企業と呼ばれる経営者が現れてきたように思います。(正直、ブラック企業という言葉も1・2年前まで知らなかったですが)ブラック企業というのは一部の企業ではなく、従業員をコストと見るような会社のほとんどは”ブラック”かも知れないですね。
ホワイト企業という言葉も昨日初めて知りました。
今こそ、米国流ではなく、日本において「会社は誰のものか」、再度考える時期にあるのかも知れません。
近藤社長の講演を一部上場企業の社長あたりに聞いてもらいたいものです。
すばらしい機会をありがとうございました
創業経営塾SKIPPER's会員
講演は資料が多かったので、
復習しないと理解できない部分もありますが、
雇用を守り利益を上げ続けるというとても興味を持てる内容でした。
時間があれば、近藤さんの著作物などを調べてみたいと思います。
ありがとうございました。
創業経営塾SKIPPER's会員
いつも大変お世話になっております。 
昨日の講演を聞いて、私の経営は間違っていた点、反省すべき点がたくさんあり大変、勉強になりました。
私は一から出直しで、これからは近藤社長のような経営の仕方を参考にしてまいりたいと強く思いました。大変有意義な講演会を企画していただき、ありがとうございました。
創業経営塾SKIPPER's会員
昨日の講演会はありがとうございました。「感謝」、「人を大切にする」、そして「仕事を通じて成長する」、素敵ですね。私は、「社員の成長が企業の成長」、「日々の経営は社長にとっては修業の場」という社長の考え方が素晴らしいと感じました。2月16日の研修会も予定します。今後もどうぞよろしくお願いいたします。
創業経営塾SKIPPER's会員
経営という視点とそこで働く社員という視点両面でお話しを聞いておりました。大変有意義なものでした。明確な目標を掲げ、その達成のために強い意志と意欲を持ち、業務に邁進していきたいと思います。
創業経営塾SKIPPER's会員
本日も誠にありがとうございました。山あり谷ありの経営を全力でされてる社長様のお話を聞けて楽しかったです。また、困難も修行と乗り越えてる姿勢には、勇気をもらいました。
次回の講演会にも出席させていただきたいので、ぜひよろしくお願いいたします。
創業経営塾SKIPPER's会員
貴重なご講演を拝聴させて頂きありがとうございました。働き甲斐のある会社で楽しく働ける事が一番だと思います。出会いと運と頑張りも必要だと思いました。若い世代の子たちは、矛盾の中で耐えている面も多いように思います。
いくつになっても成長する意欲を忘れてはいけないんだと思いました。
知人からのご紹介
最初から最後まで、自然と前のめりになってしまうぐらい興味深いお話でした。ありがとうございました。

今後のテーマとしては社員のやる気を引き出し、そしてそれを維持・継続する仕組みを構築して経営サイドも社員の家族も幸せに感じられるチーム作りに関するものを希望します。
創業経営塾SKIPPER's会員
「利益は目的でなく手段と考えている」との発想はおもしろかった。
知人からのご紹介
短い時間ではあったが、経営者及び社員にとってどういった会社が良い会社であるかということを的確に説明していただいて良かった。本を購入してもっと理解を深めたいように思った。

今後のセミナーテーマとしては人事・労務関係が希望です。
知人からのご紹介
現在勤務先で問題視されている内容も重なっており興味深く聞かせていただきました。大グループの子会社で10年前の活力が社員倍増になった今ベクトルが違っていないように感じます。マネジメントとして参考にさせていただきます。ありがとうございます。

今後のセミナーは引き続き中堅中小の代表者の講演を中心に聞いてみたい。
創業経営塾SKIPPER's会員
すばらしい会でとてもためになりました。

今後のテーマとしては企業ブランディングに関するものを希望します。
創業経営塾SKIPPER's会員
経営革新に取り組まれ、人材活用でも先進的な施策をされている経営者のお話で海外経験も長いと聞いていたので非常にロジカルな内容かと予想していたが、意外とアナログかつ日本的で驚いた。普段理論重視で指導している自分を省みて改めるべき点が多いと感じた。貴重な機会を設けていただきありがとうございました。

やはり経営者の方のお話は面白いですね。モノづくり以外の企業経営者の方のお話も聞いてみたいです。
創業経営塾SKIPPER's会員
とてもすばらしい内容で自分も大いに反省しました。
これからは私自身が変わっていかなければならないととても勉強になりました。ありがとうございました。
創業経営塾SKIPPER's会員
中小企業は社員の意識意欲が高い。
大企業は社員の成長が会社の成長、会社の成長が社員の成長と意識している社員は少ないのではないかと思う。
社員であっても事業参画というような意識は必要だと感じました。
知人からのご紹介
やらされ仕事ではなく、社員の創造力、成長が企業成長の源泉。まさしくその通りと共感しました。
知人からのご紹介
今までにない新鮮な発想で大変刺激になった。
すべて実践からの理念なので説得力があった。
経営者はぶれないことが大事ということを教えられた
「ありがとう」の大事さも理解できた。
知人からのご紹介
普段、経営者のお話も拝聴する機会がないこともあり、大変ためになりました。ありがとうございました。
創業経営塾SKIPPER's会員
女性の活躍をサポートされすばらいい経営ですね。若い社員を大切にすると企業が成長できることがわかりました。
知人からのご紹介
「社長がかあれば社内は変わる」
私どもの社長にきいていただきたいと思いました。
その他
近藤社長のとてもエネルギッシュな講演内容は自己のモチベーションが高まりました。社長の社員に対する思い、マネジメントに有効でした。想いを共有する→日々の業務でも意識してみる。余談が少なく全てがポイントの講義であり、大変中身の濃い内容でした。
創業経営塾SKIPPER's会員
企業の育て方をわかりやすくお聞きする事ができました。少しスピードが早かったので、次回もしあればゆっくりお聞きしたいです。