主催イベント情報

講演会

kouenkai_31

【オンライン開催】第31回講演会「なぜ、倒産寸前の水道屋がタピオカブームを仕掛け、アパレルでも売れたのか?」

なぜ、倒産寸前の水道屋がタピオカブームを仕掛け、アパレルでも売れたのか?

講師:
関谷有三(せきや ゆうぞう)氏
(株式会社オアシスライフスタイルグループ代表取締役CEO)

日 時:2021年7月13日(火)19:00 ~ 20:30
場 所:PC上でのオンライン講演会(Zoom)
主 催:株式会社エスエムピー   創業経営塾SKIPPER’s
締 切:2021年4月15日(木)

講演会参加料:
SKIPPER’s会員  無料
会員同伴者     5,000円
一般        10,000円
学生・院生     3,000円

※今回初めての参加者のみ:ホームページのクーポンをご持参の場合、無料でご参加いただけます。

参加方法:以下のリンクからPDFをダウンロードののち、必要事項を記載の上、FAXをお願いいたします。

こちらからPDFをダウンロードしてお申込ください

講演後のアンケートを一部ご紹介します

参加者の声

大変力強い経営方針で感動しました。

チャンスは、どこにでもあると教えられました。あとは、本人の覚悟の問題と。

また、リクルートに関する話は、非常に感心しました。

何事にも挑戦していく姿勢が素晴らしいです。

まず、採用に関するお話は大変参考になりました。

よほど有名でないと即戦力で使える優秀な中途採用は難しく、新卒にシフトし教育に費やしたほうが中小企業にとって理想の社風に変えられるというメリットがある点はこれまで自分自身が漠然と感じていた事が整理出来ました。

また、社長の言っていたビジョンの言語化(文章化)により目標を明確にすることと社員自らやりたいことを追い求めるようにするために動機づけの強化という点でも大変納得出来ました。

ありがとうございました。

私の業界も採用と育成が重要な業務です。大変、刺激を受けました。

自身を見つめ直す機会にして、明日から少しずつでも自分の行動を変えて行きます。有難うございました。

何を求めて大卒採用に邁進されたのかをもっと聞きたいと思いました。

「必要なのはどの会社にも負けない熱量と行動量」この言葉が印象に残りました。

私自身は個人事業主と3人で立ち上げた会社の社長になっていますが、従業員はいません。

社労士・キャリアコンサルタントとして非常に刺激をいただくお話でした。

考えたことを実現されていく関谷様の行動力に圧倒されました。

とても魅力的な講演でした。本日もありがとうございました。(今度、タピオカを飲みに行ってみます!)

今、自組織で一番悩んでいた課題だったので、改めて、自分のvision、どうなりたいのかを思い出しました。

日々の業務に追われ、未来を考える時間を取っていなかったことに気づかせて頂きました。

必要なのは、経営者のどの会社にも負けない熱量と行動量!

明日からの経営にしっかり活かして参ります。ありがとうございました。

古典で学ぶ、「志こそが、まずはさだめるべき事柄」ということを、実際の会社経営に生かされていることを、具体的なお話から感じることが出来、お恥ずかしながら勉強させていただくことしきりでした。

なにかを成し遂げるに当たり、何を、どう考え、実行したか。

ナマのお声でお話を伺えること、本当に感謝しております。

関谷氏の熱意と努力と発想に敬意!!

本日は大変貴重なお話を聞かせて頂きありがとうございました。

物事の考え方、リーダーとしての覚悟について色々と気づきました。

また、会社は人なりと改めて大事と思いました。

なんどか経済ニュース等で拝見させていただいた方だったなと、あらためて思い起こした方でした。

「使命感・肯定感・ワクワク感」とか、「どの会社にも負けない熱量と行動量」など、なるほどなぁ・・・と思ってしまいました。

やはり、仕事は「面白く」やらないとダメですね。

自己反省させられました。ありがとうございました。

これから会社を立ち上げようと考えている方々には、とても参考になる話だと思った。

自分の思い描いていたGoogleのような会社を作りたいという強い想い。

今の優秀な若い人たちは、大企業ではなくついていきたいと思える社長がいる会社に就職する傾向にあるらしい。

どうせ無理!だからではなくどれくらい強い想いを持っているか・・・関谷さんのその信念は願えば必ず叶うという、私の人生と重なるように思った。

過去の失敗、間違った考え等隠すことなく、飾らないお話し感銘を受けました。

すばらしい講演会ありがとうございました。

ビジョンを共有した新人(女性が多かったですね)に伸び伸びと仕事をやらせる。

これが、イノベーションを生むと考えられます。

管理された組織で、上から命令されても、イノベーションは生まれません。関谷氏のような経営者には大いに期待したいです。

私は、最近、頓に思うのですが、この日本を変えるには、政治・経営はもう若い人や女性に任せた方がいいのかもしれません。

経営のトップは、こうなりたいという強いビジョンを持ち続けることの重要性を再認識しました。

どうなりたいか未来を語れる人間にいつの時代でもなりたいと思いました。

冒頭のチベットのお話にびっくりしたのですが、さらに驚きの事柄がたくさん出てきて、 大変面白い講演会でした。映画を一本観たようなそんな気分です。 また、こんな時代の中、ちょっぴり旅行をさせてもらったようなかんじもあります。 改めて「生きる力」の大切さも教えていただき、「こんにちは、ありがとう、おいしい」 という言葉は出来る限り使っていこうと思いました。

今般は貴重な講演にお招きいただきありがとうございました。

何かにチャレンジするには時間とお金と覚悟だとございましたが、ある程度歳を経るとそれまでの経験に基づく勝手な想像力が働き、机上で断念してしまうことが多いものです。残された人生が短くなって来れば来るほど冒険には二の足を踏みがちです。最後まで何かにチャレンジしていく姿勢だけは失いたくないと思いました。ありがとうございました。

本日も講演会に参加さて頂き、有難うございました。

小口先生のお話、大変刺激を受けました。

日々の生活が全て当たり前と思って、感謝や感動を忘れて生きていた自分を

猛省しました。これからの生活や仕事、生き方を見つめ直すキッカケにして

行きたいと思いました。有難うございました。

今日の講演会も、勉強になりました。

ありがとうございました。

挨拶、感謝、おいしいの言葉、大事ですね。

昨日の講演会で印象に残ったのは、見ず知らずの他国でも通用する言葉が

「こんにちは」「ありがとう」「美味しい」の三つの言葉。これが相手の

警戒心のハードルを下げる魔法の言葉だと言う一説です。

また、政府開発援助(ODA)が日本に対する友好度を上げているという話。

もっと自慢してもいい話しですが、聞かされていませんね。

大変楽しい時間を過ごさせて貰いました。

また、政府開発援助(ODA)が日本に対する友好度を上げているという話。

もっと自慢してもいい話しですが、聞かされていませんね。

大変楽しい時間を過ごさせて貰いました。

何事も覚悟をもって臨む姿勢と事前準備の大切さを痛感しました。

先を見据えて目的を見据えているからこそ、できる行動であり、ゴールを見据えて行動することの大切さにも改めて気づかされました。

いつもありがとうございます。

外国から見た日本、苦しい状況を克服してから見た過去、今の自分。感銘を受けました。

海外で苦労をしている話を聴き、逆に日本国内で長年過ごしていることに幸せを感じました。

今日の講演会も、勉強になりました。 ありがとうございました。 挨拶、感謝、おいしいの言葉、大事ですね。 教えている学生にも伝えたい言葉でした。

自転車で世界中を旅したという他には経験した人がほとんどいない小口さんの経験談をお聞かせ頂くことが出来てとても楽しかったです。

 特に,寒波の中のヨーロッパの旅はお話を伺っていて本当に命懸けの危険な旅だったと思いますが,その旅を完走した小口さんの精神力とバイタリティーに感銘を受けました。

 また,日本は安全であるというブランドを持っていてそれは貴重なことというのも,なるほどなぁと納得しました。

 どこの国へ行っても,「こんにちは」「ありがとう」「おいしい」という言葉を覚えて使うと良い人間関係を築けるというお話は,本当にビジネスをする上でも大変参考になり,私も今後実践していこうと思いました。

 とても貴重なお話を誠に有難うございました。

コロナで停滞感の中、今回のような元気なお話しを発信することは大変意義あることと思いました。

コロナで停滞感の中、今回のような元気なお話しを発信することは大変意義あることと思いました。

こんにちは・ありがとう・おいしい ➕笑顔で そして、あなたの名前を教えて この単純明快な対人訓が、なぜか心に響きました。

今回は世界を自転車で旅をするという、同じ自転車を乗るものとして興味がありとても楽しみにしておりました。 無事に帰ってこれたのでこうしてお話しを聞くことが出来ましたが、 この無事の帰宅は奇跡に近いものだと思います。 強い想いは運気を上げツキを呼ぶのだと感じました。 日本人に生まれただけで宝くじに当今回たったもの。 日本のブランド⇒「人が安全安心な国」 世界中の人にこのように思われている日本人としてとても嬉しく思ったし このイメージを変えることなく私たちも頑張らなくてはと思いました。

講演、楽しかったです。
私にはできない生き方をされている人で、純粋に
興味深いお話でした。

なにかの参考になったかどうかというのは別にして
「へ~、すごいね」という感じです。

自分ができるかどうかは別にして、「へ~、こんな人がいるんだ!」と思わせてくれる方でした。

 会社員経験しか有しない自分としては、「人生はいろんな生き方があって、どれが正解という答えはないんだな」という感想を持ちました。

PAGE TOP